◆当ページにはプロモーションが含まれています

初学者向け

画面遷移図は何のアプリで作る?情報の検索方法は? – エンジニア初心者の質問に答えてみた

みなさん、こんにちは。どんぶラッコです。

今回は、ここ最近でプログラミングを学習中の学生さんからされた質問をまとめてご紹介しようと思います!

あなたの悩みも見つかるかも?是非チェックしてみてください。

画面遷移図は何のアプリを使って作っていますか?

以前、私はこのように回答していました。


授業で Sketch や AdobeXD を用いたプロトタイプデザイン手法を学ばれたことと思いますが、パワポに慣れてる私にとっては prott が使いやすかったりします。https://prottapp.com/ja/
1サイトだけなら無料で利用できるのでぜひ覗いてみてください!


今の私は AdobeXDを使っています。しかし、簡単な図面を引くだけの時はprottを使います。

AdobeXDを使っている理由は、シンプルに他Adobe製品との相性が良いからです。また、Sketchで作成されたファイルを読み込むことができたりと、Sketchとの親和性も高いことが理由の一つです。

最近だと、Figmaを使っている方も多いですよね。

Figmaの特徴は全てオンライン上で作業が完結するということと、作業の共有ができるということです。

Figmaでは、オンラインにいる他の仲間が現在どこを編集しているのか、確認することができます。また、他ユーザのマウスポインタを追跡する機能も搭載されているので、オンライン上で説明するときにものすごく便利ですね!

どうやって情報を検索したらいいですか?

これは意外と多い質問です。いい情報が見つからない…という悩み。

あまりいい情報がないというより、情報がありすぎてどれを信じていいのかわからない、という状況だと思います。

私は、記事の確からしさを判断する基準は下記の通りです。

  1. 記事が執筆された日付
    … なるべく1年以内の情報に当たるようにします。1年の間に全く違う記述方法がトレンドになることは日常茶飯事です。また、今後フレームワークを使うことになると思いますが、そのバージョンも確認するように心がけます。
  2. いいね・コメントの数
    … あと、はてなブックマークの数なんかも参考にしています
  3. 参照元に一次情報(公式のドキュメント)がある
    … 私は英語が苦手なので敬遠してしまいがちですが、結局はオフィシャルの資料に当たるのが一番確実です。でも、最初からそれは内容としてもハードルが高いので、まずは日本語での理解に努めています。

なるべく確か”らしい”情報に当たることが大切です。

その意味では、③に関連して、英語関連のドキュメントを調べることも近道だったりします。

今はGoogle検索が空気を読んでくれてしまうお陰で、日本で検索すると日本語の記事しか表示されなくなっています。

私は英語検索用のショートカットを設定しています。これ、是非試して欲しいです!


今回は2つの質問を取り上げました!質問事項があったら是非問い合わせてください♪

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

\面白いと思ったら/

記事のシェア & Twitter のフォロー をお願いします!

@proglearn
一緒によく読まれている記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です